海外ブラブラしながらビジネス」コンサルタント
テツ夫
こんにちは、旅ラブ運営者のテツ夫です。
自己紹介は苦手で、人前で自分の事を話すのはあまり得意では無いので何か変な感じです。笑
仕事はビジネスオーナー、投資家、デジタルマーケティングコンサルティング。
ほぼネットでできる仕事なので、好きな場所で好きなときに仕事をしています。
海やリゾートが大好きなので、年の1/3くらいは家に居ない感じです。
滞在先ではゴルフや釣り、ダイビングなどをして楽しんでいます。
セカセカと観光地を回るのはあまり得意ではないので、ホテルでのんびり仕事をしたりブラブラ散歩をして時間を過ごすのが幸せです。
ステータスや実績など
- ANAダイヤモンド会員
- Marriott Bonvoyチタンエリート
- Hiltonダイヤモンド
- IHGスパイアエリート
- ANAマイル100万マイル
マイルは、現在110万マイルほど貯まっています。
ちゃんと貯めはじめて、2年ほどで100万マイルが貯まりました。
主に、ポイントサイトを使った「陸マイル」やキャンペーン、カード決済のポイントを最大化して貯めました。
やったことはこのサイトで話している内容だけです。
マイルは、現在110万マイルほど貯まっています。ちゃんと貯めはじめて、2年ほどで100万マイルが貯まりました。
主に、ポイントサイトを使った「陸マイル」やキャンペーン、カード決済のポイントを最大化して貯めました。
やったことはこのサイトで話している内容だけです。
ホテルはMarriottを優先的に使っています。
東南アジア方面でリーズナブルでベネフィットが多いので重宝しています。
また、HiltonダイヤモンドとIHGスパイアエリートも取得していますが、マリオット系を利用する機会が多いです。
マイルやポイントを貯めるようになったきっかけ
クレジットカードやマイルを賢く使う事で、同じような金額で「豪華で快適な旅行ができるようになる」のを友人から教えてもらったのがキッカケ。
今までは非現実的だったビジネスクラスが身近になり、今まで泊まったことがないようなホテルの部屋で過ごすことができるのが楽しくなって、マイルやクレジットカードにハマってしまいました。笑
- 生活費をカード決済をするだけで旅行に行ける分くらいのマイルが貯まる
- 特典航空券を使ってタダで海外に行ける
- 航空会社の上級会員になるとラウンジが使えたり優先サービスが使える
といった、ネットでもよく見かける情報ですね。笑
それまではクレジットカードや飛行機は使うことがあっても、マイルやポイントは気にしたことがありませんでした。
とうのも、ポイントやマイルは面倒な感じがしてしまって、
「大して変わらないだろうから、細かい事は面倒だし、まぁいいか・・・。」
と無視していたのが理由です。
今思えば、毎年海外旅行に何回も行けるくらいのマイルやポイントをムダにしてしまったとかなり後悔しています・・・。
旅行に使えるお金が格段に増えた
さらに、クレジットカードを賢く使う事で
- 旅行先の外貨両替(exchange)の手数料が10倍ほど得になる
- 海外旅行保険代金(数千-数万円)が無料になる
といった節約をすることができるようになり、旅行先で使えるお小遣いがかなり増えました。
ホントに、知らなかった事でかなりの損をしてきました。
困ったのは分かりにくい「情報」
マイルやクレジットカード、ポイントを貯めようと思って困ったのは、情報のわかりにくさでした。
ネットの情報を恐る恐る試してはみるものの、まず、航空会社やクレジットカードの専門用語が多すぎて全く理解できません。
そこで、何度もgoogleで検索をしながら自分の状況に合ったマイルやクレジットカードの情報を調べながら試していきました。
最も難しかったのは、実際にやってみないと分からない事がたくさんあったこと。
ネットにはたくさん情報はあるんですが、そのほとんどが、「1マイルでも得して稼ぐ方法」。
ただ、それを実行するためには、かなりの勉強と時間が必要になってしまいます。
僕自身もかなりの時間を費やして、必要ないカードをたくさん作ってきましたし、ムダな出費や失敗もたくさんありました。
でも、実際にはそこまで細かく突き詰めなくてもマイルは簡単に貯まります。
人によって最適なマイルのため方は違う
マイルを貯めるのが趣味の人はいいのですが、ほとんどの人は忙しくてそんな時間は取っていられないと思います。
それよりも、
「できるだけカンタンに効率よくマイルを貯められる方法が知りたい」
と思いますよね。
マイルの貯め方は人それぞれ。
たとえば、作る料理によって素材が違うように、「マイルで何をしたいか」によってもマイルの貯め方が変わります。
このサイトでマイルやポイントの情報を伝える理由
このサイトでは「無料で海外に行ける方法!」のような情報を販売することはありません。
というのも、旅行には費用がかかりますし、実際に無料ではないからです。
ただし、同じ金額で旅行を豪華で快適にしたり、旅行の回数を増やす事はできます。
ほんの少しマイルやクレジットカードの事を知っておくだけで、旅行は何倍も快適に、楽しくなります。
僕と同じように、
「得はしたいけど、細かい事は面倒くさい、、、。」
という人も多いともいます。
そこで、このサイトでは僕と同じように、
- できるだけカンタンに、効率よくマイルを貯めたい
- せっかく旅行に行くなら、少しでも快適に過ごしたい
- 同じ旅行代金なら、贅沢な経験をしてみたい
といった方法をを知りたい人に向けて初心者向けの解説をしています。
大切な人に旅行をプレゼント!
マイルやポイントは誰でも貯められます。収入は関係ありません。
旅行代をゼロから貯金するのではなく、今の生活費から1円も使う事無くマイルを手に入れる事だってできてしまうようになる魔法のような方法。
マイルを貯めて、大切な人に旅行をプレゼントしてみませんか?
ただ、しくみがかなり複雑なので覚えるまでがタイヘン。
なので、僕自身が実際に体験して、実践してきた方法をできる限りわかりやすく伝えます。
- 大切な家族を海外旅行に連れて行きたい
- 世話になった親に旅行をプレゼントしたい
- がんばってくれている妻に旅行をプレゼントしたい
- 自分に、旅行のご褒美