非常事態宣言の解除を受けて、ANAダイヤモンドメンバー専用ラウンジの、「スイートラウンジ」が5/29日より復活しています。
こちらのスイートラウンジは羽田空港の第2ターミナルにある、スイートラウンジ。
- スイートチェックイン
- スイートラウンジ
ができる、ダイヤ専用の入り口です
5/28日まではプラチナ、SFCのプレミアムチェックイン入り口の奥に、スイートチェックインコーナーが作ってありました。
5/29日以降はA、B側のプレミアムチェックインではなく、従来通りC、D側のスイートチェックインが利用できます。
スイートラウンジは今まで通り?
ドリンク/フードコーナーは一方からしか入る事ができず、ロープで区切られています。
コーナーの入り口にはアルコール消毒剤が競ってされており、消毒をしてドリンクやフードを取る流れになっています。
以前あった、ドーナツや味噌汁、スープなどは無くなっており、ラップされたオニギリや袋分けされたパンが用意されています。
ビールはいつも通り使えるようになっていますが、缶ビールも置いてあります。
那覇空港スイートラウンジ
今回は、那覇空港を利用したのですが、那覇のスイートラウンジも羽田同様に復活しており、利用する事ができるようになっていました。
スイートラウンジが使えるとやっぱり快適
搭乗日は空港に早く到着してしまうことも多いので、ゆっくり時間を過ごせるスイートラウンジが復活してくれたのはありがたいですね。
とはいえ、最近では保安検査場が激込みになることも少なくなっているので、(※シーズンの沖縄を除く)無理に使う必要も無いかな、と感じています。
日にによっては一般の保安検査場よりもプレミアムチェックイン/ラウンジ(プラチナ・SFC)の方が行列になっていることもあるので、ちゃんとチェックして早いほうを利用するのが良いですね。