自粛で海外旅行に行けないとなると、余計に行きたくなりますよね。笑
各国の受け入れの見通しがまだまだの状態ですが、やっぱりみんな検索はしてるんですね。
自粛明けは人気旅行先に殺到するはずなので、特典航空券が取れなかったり金額が高くなったりする可能性も十分考えられます。
自粛明けはできれば人気の旅行先は避けて、少し落ち着いてから行く方がスマートかなと考えてます。
そこで、実際に検索されている、人気のある旅行先を調査してみました。
エクスペディアで最も検索されている旅行先は?
まず、旅行サイトのエクスペディアで最も検索されている旅行先。
- 1位:オアフ島(ハワイ)
- 2位:バンコク(タイ)
- 3位:バリ島(インドネシア)
- 4位:台北(台湾)
- 5位:ソウル(韓国)
2020年10月から12月までのチェックインで検索された海外旅行先ランキング。
つまり、ガチで考えてる旅行ですね。
やっぱり人気はハワイ!
はやり不動の人気はハワイ。
実際、マイルで利用できる特典航空券も、年末年始やゴールデンウィーク、お盆シーズンが真っ先に埋まってしまいますよね。
ステイホームと下向きの経済の渦中にいるだけに、パーッと明るくカラッとしたビーチリゾートは魅力です。
ビーチリゾートが多い
上位を見ると、ビーチリゾートが多くランクインしています。
大型連休や休日を使った海外旅行はやっぱり、非日常を求めて普段とは違う環境に身を置きたいと考えるのでしょうか。
一昔前は「ハワイ」「グアム・サイパン」の2強でしたが、最近は「バリ島」が人気なんですね。
近場の海外が多い
また、上位にランクインしている旅行先では近場の「タイ」、「台湾」、そして「韓国」といったアジアエリアの国々も多くランクインしています。
実際、海外旅行ではヨーロッパエリアに憧れる人も多いのですが、限られた休みを考えると、現実的には近場のアジアが身体的にもお財布的にも優しいです。
現実的に行けそうな旅行先は?
コロナ渦で現在は各国が渡航規制を敷いています。
ビジネス目的ではベトナムを皮切りに少しずつ解放されていく感じです。
また、ヨーロッパのいくつかの国も渡航規制を解除しそうな雰囲気です。
とはいえ、実際に旅行に行くと考えると、コロナが収まりきっていないヨーロッパに行くのは少し勇気が要りますよね。
また、コロナでの死亡者数が高く、内政が不安定なアメリカやハワイなども行きにくいと思っています。
そう考えると、年内に実際に行ける旅行先はアジアエリアまでかな、と個人的には考えています。
その中でも、インドネシアやフィリピンなど、コロナをハンドリング仕切れていない国は避けることになると思います。
なので、
- 台湾
- 韓国
- タイ
あたりが、今年の人気海外旅行先になるのではないでしょうか。
近場のアジアは旅行代金が高くなるか?
おそらく、割高になると考えています。
例年よりも10%-15%程度費用が多くなるのではないでしょうか。
というのも、航空会社は過去最大規模の不況で、
- ヴァージン・オーストラリア
- タイ航空
- アビアンカ航空
- ノックスクート
などは既に経営破綻となっています。
また、
- アシアナ航空
も実質破綻状態であり、数ヶ月前から身売りの話が出ています。
そのため、利益確保が必要な航空業界では航空運賃が上昇するのは避けられないでしょう。
安く行くならいつ頃か?
これから渡航制限は順次解除されていくと思いますが、それぞれの国の制限解除直後は申し込みがドンと増えます。
仕事と観光目的の渡航が一気に押し寄せるからですね。
人が増えることで航空券だけでなく、ホテルなどの宿泊施設も高くなってしまう可能性もあります。
なので、もし「いきたいなー」と思っている国がれば、渡航制限が解除されてから数ヶ月待ってから行くのが良いだろうなーと個人的には考えています。