エポスカードの審査は他のカードに比べて甘めです。
「無職だから審査に通らないかも、、、」
「主婦で収入が無いから審査が心配、、、」
「学生だから作れるクレジットカードがない、、、」
クレジットカードの申し込みには職業や収入の情報を記入する必要があるので審査が心配になりますよね。
エポスカードの審査基準は他のカードに比べる甘く、審査に通りやすくなっています。
エポスカードの審査は甘い(ゆるい)
エポスカードは審査に通りやすいクレジットカードです。
- 高校生を除く18歳以上から申し込み可能
- デパートやお店などの「流通系クレジットカード」は審査に通りやすい
といったカード基準からも、審査に通りやすいカードといえます。
期間限定!8,000ポイントプレゼントキャンペーン開始。作るなら今! エポスカード | |
---|---|
![]() | |
特徴 | |
年会費無料で旅行保険が自動付帯する海外旅行には必須のクレジットカード。 | |
年会費 | 付帯条件 |
無料 | 自動付帯 |
障害治療 | 疾病治療 |
200万円 | 270万円 |
携行品 | 損害賠償 |
20万円 | 2,000万円 |
開催中のキャンペーンを見る | |
ポイント | |
|
なぜエポスカードの審査は甘いのか
厳密には審査基準が甘いわけではありません。
エポスカードの審査基準は明確に公開されてはいませんが、一般的なカードの発行審査と変わりません。
では、何が違うのかというと「申し込みに必要な最低要件」が違うため、カードが発行しやすくなっています。
具体的には、
- 18歳以上であれば誰でもOK
となっています。
ダイナースカードなどでは27歳以上と年齢制限があったり、学生不可のカードもあります。
そんな中でエポスカードの申し込み要件は基準が低く、加入者に対して門戸を広く受け付けていると考えられます。
エポスは顧客を囲い込みたい
エポスカードは丸井グループの子会社である株式会社エポスカードが発行する年会費無料のクレジットカード。
丸井グループでの買い物に対して優遇される特典が付いています。
具体的には、マルイでの買い物のポイント加算率が高かったり、提携店舗での割引を受けることができます。
丸井グループの顧客ターゲット層は20−30代。
エポスカードを作ってくれて、丸井グループで少しでも買い物をしてくれる人を少しでも多く囲い込みたいと考えています。
そのため、クレジットカード自体の審査を厳しくするよりもカードを発行して買い物をしてくれるメリットの方が大きいんです。
イオンカードやMUJIカード、セブンカードなどの流通系カードも同様、自社顧客の囲い込みのためにクレジットカードを発行していますよね。
丸井グループこれらの流通カードと同様に、自社で買い物をしてくれるお客さんに割引やポイントで優遇をすることで顧客の囲い込みをしています。
審査落ちや結果が怖い属性が悪くても大丈夫?
学生でもOKか
エポスカードは学生でも申し込み、発行が可能です。
エポスの申し込み要件は18歳以上(高校生不可)。
ですので、18歳以上であれば学生でもエポスカードを持つことができます。
学生にとっては年会費無料でクレジットカードが持てるエポスカードはありがたい存在。
さらに、提携店舗であるカラオケ店のビッグエコーやシダックス、アイスクリームのサーティーワンの30%OFFだけでなく、エポス提携の7,000店舗で割引が受けられます。
主婦でもOKか
現在働いていなくて収入が無い専業主婦でも、エポスカードは申し込み可能です。
ただし、直接収入が無い主婦さんは旦那さんの扶養家族となるので審査自体は厳しめになります。
それでも職業選択欄に主婦があることもあり、ちゃんと申し込みが可能です。
直接の収入が無いため、キャッシング枠はゼロで審査申し込みをしましょう。
アルバイトでもOKか
18歳以上であれば問題ありません。 契約・食卓・派遣・アルバイト・パートといった正規雇用以外の仕事でも申し込みが可能です。
定期的な収入があるのでカード審査に通る基準は十分満たしています。
無職でもOKか
現在離職中で収入が無い無職でも申し込み自体は可能です。
ただし、カード会社が求める安定した支払い能力を満たしていないと判断されることがあるので、審査は厳し目になります。
申込時にキャッシング枠(カードでお金を借りる枠)は付けないようにしましょう。
定期収入がないため、キャッシング枠に対しては厳しく判断されるからです。
エポスカードの審査に通る3つのポイントとコツ
エポスカードは審査が甘く(ゆるく)発行しやすいカードです。
とはいえ、できる限り審査に通りやすくするためのポイントがいくつかあります。
エポスカードだけでなく、クレジットカードを作る際には重要なポイントになるので普段から覚えておくと良いと思います。
1. クレヒス(クレジット履歴)をキレイに保つ
クレジットカードや信販会社はあなたの借金履歴を共有するデータベースを使っています。
たとえば、楽天カードで支払いを滞納したりショッピングクレジットで支払いを滞納したりすると、エポスカードは審査の際にその履歴を見ることができるんです。
つまり、あなたが今までちゃんと支払いをしている人間なのか、それとも定期的に支払いが滞りがちな人間なのかを過去の履歴から全て知られてしまうんです。
これは、CIC(割賦販売法・賃金業法指定情報機関)という団体が管理しているデータベースを使う事で、カードや借金の履歴を参照することができるようになっているからです。
もし、あなたがカードを持っているか借金の支払いがあれば、必ず期日に支払いをするようにしましょう。
2. エポスカード申し込み時に、キャッシング枠を付けない
エポスカードに限らず、クレジットカードには
- ショッピング枠
- キャッシング枠
の2種類の枠があります。
ショッピング枠とは、商品を購入して支払うための支払い枠。
つまり、レジで支払いをするためのもの。
キャッシング枠とは国内外のATMで直接現金を引き出すことができる枠になります。
キャッシング枠とは言い換えれば「借金枠」。
専業主婦や無職の場合には借金であるキャッシング枠があると審査に通りづらくなりますので、0(ゼロ)にしておく事をおすすめします。
3. いつでもリボに登録しない
いつでもリボは全ての支払いが自動的にリボ払いになるサービス。
カードの利用料金に関わらず毎月の支払いが一定金額で済むのがリボ払い。
便利で財布に優しいサービスなのですが、残金に対しては実質年利15.0%の金利がかかります。
つまり、いつでもリボの残金は借金扱い。
ですので、キャッシング枠と同様、支払い能力が低い属性として審査される学生や専業主婦、無職の場合にはエポスカードのいつでもリボに登録せずに申し込みを進める事をおすすめします。
期間限定!8,000ポイントプレゼントキャンペーン開始。作るなら今! エポスカード | |
---|---|
![]() | |
特徴 | |
年会費無料で旅行保険が自動付帯する海外旅行には必須のクレジットカード。 | |
年会費 | 付帯条件 |
無料 | 自動付帯 |
障害治療 | 疾病治療 |
200万円 | 270万円 |
携行品 | 損害賠償 |
20万円 | 2,000万円 |
開催中のキャンペーンを見る | |
ポイント | |
|